
高品質のサービス
個人事業主でも高品質なサービスは可能です。顧客接点のすべてがサービスです。私はお客様に見えないところまで丁寧に仕事をしています。お客様は一般のご家庭がほとんどですから最高級ではありませんが、クオリティの高い仕事を心がけています。
植栽のデザイン・施工

ご要望のイメージからデザインコンセプトを決めて環境に適した植栽の案を考え、植え込みます。ご要望をうまく伝えられないことを心配する必要はありません。目指すのはあなたらしさです。土壌、光環境に適した植物の選定はもちろん、お客様の管理技量なども考慮します。品質がいい植物を私が見極めてから仕入れをします。
ガーデンデザイン

ご要望のイメージを言語化するインタビューをおこない、お客様と共有してから、お庭のデザインを提案します。庭づくりの工事は植栽は私が行い、それ以外はパートナー施工会社がおこなう場合もあります。 お庭全体でなく、部分的な工事のご依頼もよくあります。ご要望を反映した美しく機能的なデザインを提案いたします。
植木の剪定・手入れ

植木1本1本がもっている個性、その空間でのデザイン的な役割、光環境などを考慮して、美しさを追求した剪定をします。あたかも樹木が自然にそうなったかのような自然 風の剪定が得意です。もちろん、どのような剪定でもできます。輪郭だけ切り揃える植木屋さんも多いですが、私は枝ぶりを整える剪定をします。将来の形も考えています。病害虫対策や施肥、その他の管理もおこないます。
植木の伐採・伐根
_edited.jpg)
不要な木の伐採や根の除去および処分までをおこないます。命を奪うわけですから、これまでの感謝を込めておこないます。根まで掘り出す必要があるかどうかは、その後の植栽、コストなどからご検討ください。伐採作業は安全にさえできれば、特にデザインセンスなどなくてもできる仕事です。通常、造園業では料金を高く設定されていますが、私は安く設定しています。
造作工事・外構工事

例えば、パーゴラ、つる植物を誘引するフェンス、家庭菜園のレイズドベッドなどを手づくりします。近頃は腐朽しない材木を多用しています。アイアンのアーチなどちょうどいい物があれば既製品も使います。造園工事とあわせて行いたい地面の舗装やフェンスの設置、外構のリフレッシュなどの設計監理を行います。施工はパートナー企業が行います。
その他

除草(草とり)は基本的にはお断りしています。
刈り払機による広い庭の除草は行います。剪定の余力の範囲でアシスタントが草とりをする場合もあります。防草シートの施工は、造園の一環としては行いますが、防草シートのみの施工はしません。
※ご好評いただいていたクリスマスリースの製作販売、門松の製作販売は2024年をもって終了させていただきました。